こんにちは、パソコンスマホ救急隊の工藤です!
今回はExcelの機能『オートSUM』についてご紹介します!
オートSUMとは、数値の足し算を行う関数「SUM関数」をボタン1つで自動入力してくれる機能のことです!
オートSUMを利用することで、数十、数百といった膨大な数の計算を一瞬で出来て、
かつあまりExcelに触れたことのない方でも簡単に使えるため、非常に便利な機能です!
しかし、表の作りや足し算をしたいセルの配置によっては、
オートSUMでは足し算を行いたい対象すべてを設定できないこともあります。
その場合は手動で数式を修正する必要があるのですが、Excelに不慣れな方ですとやや時間がかかってしまうかもしれません。
Excelについて学んでみたい!
こういったことはできないのか?
といったご意見がございましたら、今後の動画などで詳細についてご紹介させていただこうかと思います。
それでは下記の動画でぜひご参照ください!
いかがでしたか?
次回もどうぞよろしくお願い致します<(_ _*)>